2020年2月に誕生した『THE HERBALIST YASO』
この度、いつも応援頂いている皆様に感謝の気持ちを込めて、
限定商品をお届けするYASO定期便を開設いたしました。
毎月ワクワクを感じる限定商品をお届けいたします。
画像は参考イメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
YASO 月額定期便
¥5,500(送料込・税込)
毎月15日にお届け
YASO 月額定期便 概要
<Commodity Details
①THE HERBALIST YASO GIN limited edition(200ml) 1本
This is a 200ml version of a limited edition product that is released with a different key botanical each month.
(2) 2 bottles of tonic water or other allotment (200 ml)
The YASO Distilling Team proposes a set of two split materials that are perfect for your monthly limited.
<Bonus
①オープンデー先行お知らせ&抽選で1組様無料ご招待ペアチケット NEW
Transportation expenses will be borne separately. Please note that transportation expenses will be borne separately.
②越後薬草蒸留所CRAFT GIN STANDで使える1杯無料券 NEW
Enjoy our special gin in Omotesando, Tokyo.
Free Shipping Coupon or 10%OFF Coupon
Either coupon will be issued each month.
(4) How to Drink paper with distiller's recommendations on how to drink.
Please try the recommended way to drink YASO GIN limited edition.
⑤半年間連続購入でロゴTシャツプレゼント NEW
Application period: Always
*If purchased by the 20th of the month, it will be delivered on the 15th of the following month.
Purchases made after the 21st will be delivered on the 15th of the following month.
Delivery date: 15th of every month
*Please read the terms and conditions of the regular delivery service before purchasing.
定期便のお申し込み方法
STEP1.
定期商品を買い物カゴに入れる
定期便対象商品のページより毎月お届けする商品の個数を入力もしくは選択し、
「レジへ進む」ボタンを押してください。
STEP2.
ログイン・会員登録
定期便のお申し込みは会員登録が必要です。
お客様の情報をご入力いただき、新規会員登録をお願いいたします。
STEP3.
配送設定の入力やお支払方法の設定を入力していただき「注文する」ボタンを押してご注文内容を確認していただき再度「注文する」ボタンを押し手続き完了です。
マイアカウントでお客様のご注文履歴や会員情報の更新などのご確認が出来ます。
STEP4.
自動で毎月お届け!
毎月15日に自動的にご指定のご住所へお届けします。
定期お届け便 ご利用規約
定期お届け便(以下「定期便」といいます)とは、株式会社越後薬草(以下「当社」といいます。)が本規約に従って、お客様に対して、定期的に、当社が指定する商品(以下「対象商品」といいます。)をお届けするサービスです。なお、お客様が対象商品を定期便で購入された場合は、本規約が適用されます。
第1条(適用)
- 本規約は、当社がお客様に対して、定期便を提供するにあたっての諸条件を定めるものです。
- 定期便は、本規約のほか、当社が別途定める条件(以下「個別条件」といいます。)に基づき提供されます。なお、個別条件によって本規約に定める定期便と異なる条件が設定される場合があります。この場合、個別条件の内容が優先して適用されます。
第2条(定期便について)
- 定期便は一度のご注文により、以後定期的に対象商品をお届けするサービスとなります。
- 定期便による対象商品のお届けは、「毎月」お届けします。
- 2回目以降のお届けについては、当社に対してご連絡をいただくことにより中止(定期便の終了)ができます。中止を希望する場合には、お届け予定日の前月末までにご連絡ください。お届け予定日の前月末を過ぎてからご連絡があった場合においては、当該予定日の次の予定日からの中止を受け付けいたします。
- 2回目以降のお届けについては、前項に従った中止のご連絡をいただくまで、同じ条件で自動的に継続してお届けいたします。
第3条(ご注文について)
- 定期便はお申込み内容に応じて「毎月 15 日」のご指定の日に自動的にお届けいたします。ただし、交通事情・自然災害などにより、お届け日がご指定日の前後になることもあります。
- 商品のご注文は当社が別途定める方法インターネットにて受け付けております。
第4条(お届けについて)
- お届け先はお申込みの際にご登録いただいたご住所となります。お届け先変更がある場合は、お届け予定日の 10 日前までにお申し出ください。
- お届け日やお届け数量の変更ができます。お届け予定日の 10 日前までにお申し出ください。お届け予定日の 10 日前を過ぎてからご連絡があった場合においては、当該予定日の次のお届けから変更を受け付けいたします。
第5条(お支払い方法)
-
クレジットカードがご利用いただけます。ご利用の際にはカード番号、有効期限などをご確認させていただきます。
※クレジットカードの番号が変更された場合または有効期限が更新された場合には、お届け予定日の 10 日前までにお申し出ください。ただし、ご利用のクレジットカードによっては、お申し出なく引き続き商品代金をお支払いいただける場合があります。 - 代金引換がご利用いただけます(一部利用できない地域はあります)。
第6条(お客様による定期便の中止・休止について)
- 定期便は、第2条に従い、中止のご連絡をいただくまで、同じ条件で継続してお届けいたします。
- 定期便は、お客様のご都合に合わせてマイアカウントにてキャンセルが可能です。
第7条(個人情報の利用について)
お客様の個人情報は、当社および委託先からの事務連絡、各種ご案内、発送に伴う業務、商品開発、商品の販売方針の検討等に厳重な管理下で利用させていただいております。
なお、プライバシーポリシーの詳細につきましては、当ホームページをご参照いただき、ご同意の上お申し込みください。
第8条(返品・交換について)
- 商品の返品・交換のお申し出は、商品到着後 8 日以内に必ずお電話にてご連絡ください。
- お客様のご都合による返品・交換の場合の送料はお客様ご負担とさせていただきます。
- 一度ご利用になった商品または開封後の商品の返品・交換は承ることができません。ただし、当社の責任による返品・交換の場合はこの限りではありません。
- 既に代金をお支払いいただいている場合、当社は、商品の返品確認をさせていただいた後、原則として4週間以内に返金をさせていただきます。ただし、事務処理上の都合により遅れることがあります。
第9条(定期便の停止・中断)
当社は次の各号に該当する場合、お客様に事前に通知せず、定期便の提供を停止または中断できるものとします。この場合、当社の責任による場合を除き、お客様に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 戦争、地震、火災、停電その他の非常事態により、定期便の提供が予定通りできなくなった場合
- 商品の欠品、終売等のやむを得ない事情により、定期便の提供が通常どおりできなくなった場合
- その他、当社が定期便の運営上、一時的な中断が必要と判断した場合
第10条(定期便の変更・終了)
- 当社は、当社が必要であると判断した場合、お客様に事前に通知せず、定期便の内容、提供条件または本規約の変更を行うことがあります。変更事項は、当社の定める告知媒体、公式ウェブサイト内の告知ページまたはその他の方法により、お客様へ告知します。
- 当社は、当社の都合により定期便を終了することがあります。この場合、当社は、当社の定める告知媒体、公式ウェブサイト内の告知ページまたはその他の方法により、お客様へ事前に告知します。
- お客様は、前各項について、あらかじめこれを承諾するものとします。
- 当社は、本条第 1 項および第 2 項の規定に基づきお客様の定期便の変更・終了をした場合、当社の責任による場合を除き、お客様に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第11条(免責)
当社が定期便に関連して当社の責めに帰すべき事由によりお客様に損害を与えた場合における損害賠償義務の範囲は、当社がお客様から定期便に関連して受領した料金の総額を上限とし、かつ定期便の利用によりお客様に直接的に生じた通常損害(付随的損害、特別損害、逸失利益、その他間接的に発生した損害については、それらの予見または予見可能性の有無にかかわらず含まない)に限定されるものとします。
ただし、当該損害の発生が当社の故意または重過失に起因する場合はこの限りではありません。
第12条(準拠法および合意管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、日本法に従って解釈されるものとします。 また、本規約の履行および解釈に関し紛争が生じたときは、東京地方裁判所または新潟地方裁判所高田支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年11月22日規定