開業3年の越後薬草蒸留所が快挙!アジア最大級の酒類品評会TWSC2025で特別賞「ベスト・ジャパニーズ・クラフトジン・ディスティラリー賞」初受賞

越後薬草蒸留所がアジア最大級の酒類品評会である東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(以下、TWSC)2025において、特別賞の「ベスト・ジャパニーズ・クラフトジン・ディスティラリー賞」を受賞したことをお知らせいたします。
「ベスト・ジャパニーズ・クラフトジン・ディスティラリー賞」とは、TWSC実行委員会が選出し、1年間で最も活躍した蒸留所に贈られる賞です。

TWSC2025について
TWSCは、日本文化が培った繊細な味覚をもって、世界中のウイスキーおよびスピリッツの審査を行うアジア最大級の出品数を誇る品評会です。ウイスキー評論家の土屋守氏が実行委員長を務めるTWSC実行委員会が主催し、品評会を通じて世界中の高品質なウイスキー・スピリッツについての発信、これからのウイスキー・スピリッツ文化の発展を担う国内の飲み手の育成などが、その目的となっています。

越後薬草蒸留所の「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」は、2023年、2024年に金賞、ベスト・オブ・ザ・ベストを受賞。2025年では初の最高金賞を受賞し、殿堂入りを果たしました。「THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03」は、ベストカテゴリー賞、最高金賞を受賞しています。
TWSC公式ホームページ:https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp
殿堂入り&ベストカテゴリー賞について:https://yaso80gin.jp/news/7022/

株式会社越後薬草 酒類製造部 部長 梅田智博 受賞コメント

この度ベスト・ジャパニーズ・クラフトジン・ディスティラリー賞をいただき蒸留所一同、大変嬉しく思っております。5年前、ジンを発売してから現在に至るまで、様々な出来事がありましたが、それら全てが糧となり、結果としてこのような賞をいただけたこと、そしてこれまでに多くの方々の支えがあったからこそ、今もこうしてジンをつくれていることに感謝しかありません。
これからもこの気持ちを持ち続け、情熱を注ぎながら、ものづくりに邁進してまいります。